シェフのこだわり
希少な尾崎牛のサーロインをじっくりと低温調理したローストビーフ。肉のうま味が凝縮された一品です。
刻んだ黒トリュフを贅沢にたっぷりと入れたマッシュポテトとOSMICトマトがたっぷり練り込まれたキューブパンと一緒にお楽しみください。
尾崎牛
尾崎牛は宮崎で生産し、生産者の「尾崎宗春」さんの名前を冠した、宮崎の和牛ブランドです。
自分が感動していないに、人を感動させることはできないという思いから、何パターンもの肥料配合を繰り返しては味見をしながらこだわりぬいて肥育し、現在では和牛のトップブランドとも呼ばれるようになっています。旨みのある柔らかい赤身で、脂がくどくなくあっさりしているのが特徴。毎日食べてもしつこくなく、次の日でもまた食べたくなるような味わいです。
低温調理
一般的に食材を茹でるときには沸騰している100℃のお湯を使いますが、低温調理は40~60℃程度のお湯で肉や魚などのたんぱく質が固まらない温度をキープして長時間加熱する調理方法です。
食材本来の水分や肉汁・旨味を中に閉じ込めてそのままキープすることができるので、柔らかくてジューシーな仕上がりになります。
黒トリュフ
世界三大珍味のひとつとしても知られるトリュフ。
キノコの一種で、栽培や土に埋まっていて見つけるのが人では困難なため、豚や犬を使って探し収穫するので希少価値が高いとされています。
味というよりは、芳醇で魅力的な香りを楽しむ食材で、香りづけやアクセントとして用いられることが多いです。
トリュフ塩にすることでからみやすくなり、肉の旨みも引き立ちバランスよい贅沢な味わいになります。